基礎体温が安定しない、6周期目。
ここ2日、体温がガクッと下がり、いよいよ生理が来そうです。
11/27 36.62
11/28 36.85 ❤️
11/29 36.60 飲酒
11/30 36.60
12/1 36.76 飲酒 ❤️
12/2 36.68
12/3 36.65
12/4 36.74 飲酒 ❤️
12/5 36.86
12/6 36.61
12/7 36.65
12/8 37.03 飲酒
12/9 36.80 飲酒
12/10 36.66
12/11 36.84 飲酒
12/12 36.81
12/13 36.68
12/14 36.50 飲酒 風邪気味
12/15 36.35 風邪気味
2日前からガクッと体温が下がって来ています。
今朝の36.35なんて、普段の低温期でもなかなか見ない低体温です…。
ここまで下がってくれると逆に諦めがつきます❗️笑
今日にも生理が来そうな体温ですが、30日周期での生理予定日が12/16なので、概ねいつも通りの予感です。
高温期が14日だとしたら排卵は11/30頃…。
タイミングは取れていたことになりますが、ダメだったかぁ…。
やっぱり、なにかわたしたちに問題があるのでしょうか…。
ガタガタの基礎体温に、いつもほどの期待はしていなかったとはいえ、やっぱり落ち込みました。
(諦めて普通に飲酒しましたが)
妊活を始めて半年。
以前不正出血の際に多嚢胞性卵巣症候群の疑いがあると診断されてた際、先生には「とりあえず半年頑張ってみて、妊娠出来なかったらまたおいで」と言われました。
その言葉を信じて、半年は自然に任せてがんばってみよう❗️と思ってきました。
(実際には、診断されてから半年間は避妊していたので、一年越しということになります)
わたしが以前に行った病院は産科のある街の小さな産婦人科なので、不妊治療専門の病院ではありません。
先生が親身になってくれる素敵な方なのでとりあえず約束通りその病院で相談してみるつもりですが、どのくらい治療方法があるのかは不明です。
このままもう少しがんばっていれば自然に出来る可能性があるのか、それともないのかだけでも知れたらいいなと思っています。
コウノトリさん、早く来ておくれ〜〜😣