卵巣嚢腫の疑いを指摘されて3週間ほど。
先日の血液検査の結果が出ました。
↓前回の血液検査の様子はこちら
わたしがフルタイムの仕事をしていて都合がつきづらいことを知ってか知らぬか、先生は『電話してくれればいいよ』と。
これ、めっちゃ助かります🌼
週末には結果が出る、と聞いていたので、仕事の合間を縫って更衣室でこっそり電話をしました。
結果を電話で、と言うので受付の方に託されているのかと思っていたら、先生へ取り次いでくださり、お話しできました。
結果は、とりあえず排卵はしているようだ、と。
いったいいつだったかはわからないけれども、、。
そして嚢腫の方も、子宮内膜症性の反応があった、と。
チョコレート嚢腫ってやつですね。
やはりMRI検査を勧められました。
そんな、突然MRIと言われたって…💦
(べつに突然じゃないくせに)
どこで?!
どうやって?!
とぐるぐる思っていると、
『とりあえず排卵しているということで来週頃に月経がくると思う。血が出ているとMRIは出来ないので、生理が始まったら5日後くらいに一度うちに来てくれる?
そこでもう一度血液検査をして、その時MRI検査の紹介状も書くよ。』とのこと。
この先生の話は端的で的確でわかりやすい。
そんなこんなで、とりあえずは生理がくるまでは待つ時間になりました。
いつもは妊活していて『生理来るな〜』って思ってるのに、こうなってくると早く来て欲しい。笑
妊活も治療も、何もできずにただ待つ時間てつらいですよね😣💧
ちなみにわたしは渋滞にハマるとじっと待たずにかなーーーーり遠回りして、結果渋滞解消を待つより遅くなる、ということが多々あります…苦笑
関係ないですが…。
夫には結果を伝えましたが、親にはまだ、言ってません。MRI検査をして診断が確定したら、話そうかなと思ってます。
なんだか当初の検診からトントン拍子に悪い結果に進んでいてびっくりです笑
早めに受診してよかった。
しっかり向き合っていこうと思います。